小さな「できた」を大切にする

合格を手に入れられる人、そうでない人

資格試験の勉強をしていると、「なかなか点数が上がらない」と思うことがあります。

 

いくら勉強しても模擬試験で高得点を取ることができないと嘆く人、一方では今回の模擬試験では前回よりも1点得点を上げることができたと喜ぶ人。人によって、点数の上昇幅における幸せ感は大きく異なります。

 

たった1点でうれしいと思う人がいると思えば、たった1点ぐらい何の意味もないと思う人。しかし、たった1点の小さなうれしさを大切にする人が、合格という大きなうれしさを手に入れることができるのです。

 

どんなことでも、大きな成果をいきなり手に入れることができるということはありません。

 

それは、よく恋愛で例えることができます。出会ってからいきなり結婚へと向かうということは少ないでしょう。そういった大きな幸せを突然掴んでしまってもむしろ上手くいくことは少ない。

 

お互いに付き合いを重ねながら小さな幸せを積み上げいく。その際に、小さな幸せをお互いに感じることができなければ、恋愛はそこで終わりです。お互いに小さな幸せに気付くことができるからこそ、最終的に大きな幸せを手に入れることができる。

 

勉強というものも同じです。

 

“小さな「できた」を大切にする” の続きを読む

健康管理も勉強のうち

体調を崩すと大変

勉強は「頭」でするものではありません。勉強を支えるものは一に体力、二に体力・・・。体力がなければ勉強をすることはできないのです。

 

体力さえあればガリガリ勉強をひたすら行うことで、資格試験に合格することは可能。頭脳よりも体力の方がむしろ合格するためには大切になります。

 

 特に、本試験が近づいている場合には、体調を崩すということは致命傷になることもあります。

 

ただでさえ資格試験の勉強は直前期になってがんばってきた人ほど急激に伸びていく。体調が悪ければその伸びも鈍化してしまうことになります。

 

これはなんとももったいない話です。

 

体調管理というのは自分にとっても、周りの人にとっても実は大切なのです。

 

健康でいることが最低限のマナー

健康で過ごすということ。これは、病気になってみれば分かりますが極めて大切なことなのです。しかも、マナーとしても重要です。

 

“健康管理も勉強のうち” の続きを読む

10年後の自分?そんなことより短期的な視点を持つ

先のことより、今この瞬間を大切にする

 

小学生の頃とか、「将来の自分の姿をイメージしてみましょう」といわれ、夢を書かせられた記憶があるでしょう。幼いながらに自分の未来をイメージする。そんな夢見る時代は誰にでもあります。

 

しかし、大人になり、さらにこういった時代に「10年後の自分はどうなっている?」と問われても、その答えを見つけるのは至難の業。そもそも、来年のことすら分からない状態なのに、10年後の姿をイメージするというのは多くの大人にとっては困難であるといえます。

 

 そんなことよりも実際には、「今この瞬間」を大切にすることのほうがはるかに重要であるといえます。

 

見通しのつかない未来を語るよりも、現実に具体化できる今にどういった目標を持って生活するのかということの方がはるかに重要なことなのです。

 

10年後の自分よりも、今の自分。そして、明日の自分。

 

目標は長期的に描けといわれることが多いのですが、短期的な視点で目標を描いてみることもより具体性が増すという意味で無駄なことではありません。現実離れした10年後のイメージがどれだけの意味や価値をもたらすのかといえばそれはそれで疑問です。

 

“10年後の自分?そんなことより短期的な視点を持つ” の続きを読む

自分を許すこと【脱・完璧主義】

できない自分にOKを出す

 

資格試験の勉強をしていると、「また忘れている!」「なんでこんなことができないのだろう」などと、自分の実力のなさに気づかされることがあります。

 

しかし、誰もが簡単に合格できてしまうような資格試験にいったいどれほどの価値があるのでしょうか?誰でも合格することが出来ない資格試験だからこそ、意味があるともいえます。

 

 女性の中で意外と多いのが「完璧主義」な人です。問題を片っ端からやらないと気がすまない、この問題が解けないと先に進んではいけない、といったある種の脅迫観念を自分の中に持ってしまう。

 

確かに、自分に厳しいという意味では素晴らしいことですが、資格試験の合格を考えるのであれば「完璧主義である必要はない」のです。

 

100点を取らなければ合格できない資格試験というのは存在しません。高くても70点程度、ならば30点はそもそも捨てても良い点数であり、勉強範囲なのです。

 

完璧主義になってしまうと、この30点までも狙うような勉強になってしまい、結果的に進みが遅くなったり、自分の記憶力の悪さを呪うような結果となったり、ついには勉強を放棄したくなったりするものです。

 

そんな人は、自分を許すことを知って欲しいと思います。

 

“自分を許すこと【脱・完璧主義】” の続きを読む

どのくらい勉強したら合格できますか?

資格試験の合格に必要な時間とは?

 

最近良くある質問に「勉強時間」があります。秋になり、季節的に講座を受講する女性が増えているのですが、時間に関する質問は特に多いのが現状です。

 

しかし、この質問に対する回答は、「どのくらい時間を掛ければダイエットできますか?」という質問に酷似しているといえるでしょう。例えばあなたが友人からダイエットに成功するための時間を聞かれたらどのくらいと回答するでしょうか。

 

 極めて難しい質問であるということがわかると思います。

 

どのようなダイエットをするのか、そもそもどのくらいダイエットをしたいのか、どこでダイエットをするのか・・・条件は人それぞれ異なります。ですから、一概に「○○時間やればダイエットに成功できる」とは言えない。

 

資格試験も同じです。例え、同じ資格試験を目指しているとしても、その人が持っている前提知識や勉強方法などによって合格までに必要な勉強時間は変わります。つまり、ダイエットに似たものであるということがいえるのです。

“どのくらい勉強したら合格できますか?” の続きを読む

野菜コーディネーター資格が登場!【主婦・OLにオススメ】

野菜コーディネーターとして自分に活かす

野菜コーディネーター資格が実施されています。野菜コーディネーターとは、野菜のスペシャリストのことです。

 

主婦・OLであれば野菜に興味のある人も多いのではないでしょうか?健康に美容にと、野菜は私たちの食生活を支える上で最も基本となるもの。だからこそ、野菜コーディネーター資格が注目されています。

 

 野菜コーディネーター資格が注目される背景には、私たちを取り巻く環境や価値観の変化が大きく影響しているといえます。

 

まずは健康志向の高まりです。成人病などが問題になっていますが、それらを引き起こしているのは「食生活」が大きいのです。そういった食生活を自ら見直そうという意識は高まっており、特に女性の間では高い関心を持つ人が増えています。

 

食生活の中でも中心を担う野菜ですが、野菜コーディネーターは野菜の選び方から素材の見極め、調理方法までを習得していますので、野菜そのものの素材の良さを活かしながら美味しく食べることが可能です。

 

主婦であれば、家族の食生活を守ることが大切になりますが、そういった健康意識の高い主婦には最適の資格であるといえます。

 

“野菜コーディネーター資格が登場!【主婦・OLにオススメ】” の続きを読む