安心して再就職したい主婦、スキルアップや独立をしたいOL、あなたの魅力を引き出しスキルを高める「女性のための資格・検定の選び方」

司法書士

会社の設立や不動産物件の確認・登記などの手続きには複雑な書類などが必要で、一般の人が自分で行うのはなかなか困難です。そのような手続きを代行して行うのが司法書士であり、市民の生活に大きく貢献しています。

どんな資格?

 行政書士が町の法律家であれば、司法書士は市民の法律家と言われています。

会社を設立したり、不動産の売買を行う場合には「登記」という手続きが必要であり、多くの書類を整えて法務局(登記所)に申請します。一般的これらの手続きは非常に複雑で、高度に専門的な知識が要求されます。これらの手続きを代行するのが司法書士の主な業務です。

司法書士の業務は、登記だけではありません。財産を巡るトラブルにおける仮差押・調停などの手続きや、供託手続きなど、日常の生活で頻繁に起こる法律問題を広く取り扱うことができます。

合格を勝ち取った主婦・OLは資料請求から全てが始まった
資格取得の第一歩は無料の資格資料の請求から。あなたの自宅にすぐ届く厳選した資格資料を紹介。まずは無料資料で最新情報を入手してください。

 主婦・OLにオススメの司法書士資料

どの資格にしよう?自分には合格できる?もっと資格を良く知りたい・・・そのように思うのはあなただけではありません。

当サイトで合格を勝ち取った女性がまず行動に起こしたのは、資格の資料を請求すること。詳細な資格の内容に加え、合格者の体験談、お得なクーポンなど様々な資料を無料でもらうことができます。

まずは、資料を請求して有用な各種情報を入手して下さい。紙の資料でじっくり検討することが、合格への第一歩なのです。

[無料で資料請求できる]オススメの司法書士資料へ

 

活躍の場

 司法書士の業務は、全国各地でニーズがあり、場所を選びません。弁護士の仕事は都市部に集中する傾向にありますが、司法書士は市民の法律家として地域的なバラつきがなく安定したニーズがあります。

最近では、金銭トラブル(借金問題)などの業務も拡大しています。何らかの事情により借金などの金銭的な問題を抱えている主婦やOLはとても多く、女性の司法書士は同じ目線で解決にあたることができることから、ニーズが高まっています。

資格試験の中では超難関資格に位置付けられますが、その分信頼性も高く、独立はしやすいです。司法書士事務所で数年修行をしてから独立するケースが一般的です。

また、大企業の法務・管理部などで活躍することも可能で、高い待遇を期待することができます。社内の司法書士として、会社設立や不動産登記の業務を専門に行うこともでき、金融関係・不動産・建築会社なでは安定したニーズがあります。最近では、メーカーでも知的所有権を確保する必要などから、司法書士を社内に置くケースが目立っています。

向いている女性のタイプ

 作成する書類には一切の間違いが許されないため、ある意味完全主義者的な要素が求められます。真面目で、丁寧な仕事ができる女性に向いており、目配りや心配りも大切な要素です。

一方で、書類作成だけが業務ではなく、顧客との接触も多いため、コミュニケーション能力も要求されます。いずれにしても、業務の性質上、司法書士は男性よりも女性に向いている資格ということができます。

司法書士の受験データ

[受験資格]

誰でも受験することができる

[試験内容]

【筆記試験】
午前の部:(択一式)憲法/民法/商法/刑法

午後の部:
(択一式)不動産登記法/商業登記法/民事訴訟法・民事執行法・民事保全法/供託法/司法書士法
(記述式)不動産登記法書式/商業登記法書式

[口述試験](筆記試験合格者のみ)
筆記試験の科目と司法書士業務に必要な一般常識

[合格基準]

およそ70%~80以上で合格(毎年基準は異なる)
相対評価基準

[試験日]

筆記:7月
口述:10月

女性におすすめの通信講座

合格を勝ち取った主婦・OLは資料請求から全てが始まった
資格取得の第一歩は無料の資格資料の請求から。あなたの自宅にすぐ届く厳選した資格資料を紹介。まずは無料資料で最新情報を入手してください。

 主婦・OLにオススメの司法書士資料

資格試験に合格できるかどうかは、行動に起こせるかどうかで決まります。何もしないことが最も大きな損失なのです。

まずは、無料資料を請求して資格と言うものを身近に感じて下さい。自分で情報を収集することが、合格への第一歩なのです。

[無料で資料請求できる]オススメの司法書士資料へ