できることをする【自立的意識】

新年度になっても、なかなか落ち着かない状況が続いています。

多くの人が不安と恐怖を抱え生活をおくる中、「自分にできること」をテーマに取組みが行われています。そういった中、資格試験の勉強を目指す受験生の中には様々な葛藤を持つ人も増えているようです。

先を見た行動を
先を見た行動を

自分ができることとは何か?

その答えは簡単です。

「自分の目標を実現するために最善の策を尽くすこと」

すなわち、「資格試験に合格すること」、に他なりません。

募金やボランティアなどさまざまなできることはあります。しかし、我々はそれ以上に未来のことにも今の段階でしっかりと取り組んでおく必要があります。

優秀な人材を育成するというのは、短期的な視点で時点できるものではなく、長期的な視点が必要になるのです。

我々がしっかりと自立を目指して、自分に与えられたミッションを遂行する。

我々が自分でお金を稼ぐ力を身に付けて、収入を確保し、適切な消費を行う。

それだけでも立派な経済活動を構成していきます。そういったことを自立というのであれば、今、我々に求めれていることは将来を睨んだ自分自身の自立のために前え貪欲に進む行動力です。

それが、自分のためになり、結果として多くの人を支えることになるのです。

精神的に不安定になりやすい時期です。迷いも出てきますし、勉強なんてしていて良いのか、他にもっとできることがあるのではないか、という葛藤もあると思います。

お金がある人は寄付をすれば良いし、将来お金を稼ぐために勉強をしている人は今は自信を持って勉強をすればよい。そして、将来お金を稼げるようになったら、できる範囲で寄付をすればよい。それで初めてバランスが保たれる。

今必要なこと。

自分の進むべき道筋を自分の目で確かめて、自信を持って行動に起こすこと。

我々が資格試験に合格することで貢献できることは将来、たくさんあるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です